Calcのデフォルトフォントの変更方法が分かりません
LibreOffice Calc(Ver 6.1)のデフォルトフォントはMSPゴシックですがメイリオに変更したいと思っています。
デフォルトフォントの変更方法をお知らせください。
回答日 2018-08-29 10:33:58 +0100
This post is a wiki. Anyone with karma >75 is welcome to improve it.
OpenOfficeの拡張機能にcalcのデフォルトフォントを変更する拡張機能が紹介されています。 windows10で試して変更できることを確認しています。 もちろん他のOS(Linux)でも変更できます。 DefaultFontForCalc-0.1.0.oxt で下記の作者様URLからダウンロードできます。
http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki...
私のblogですが https://j11.blog.so-net.ne.jp/2016-06-12 スクリーンショットがありますので参考になれば幸いです。
拡張機能よりも、デフォルトフォントの設定を変更したテンプレートを使うほうが、もっと手軽で簡単です。
テンプレートを使うメリットは書式設定を柔軟に使用できることです。 たとえばセルの幅と高さを1.75cm x 0.48cm、フォントを「MS Pゴシック 11pt」にすると、Excel 2010に近い設定にすることもできます。
スタイル
(もしくはF11
キーを押してスタイルの管理
)を開く標準
の上で右クリック。メニューから編集
を選び、書式設定のフォントを標準に設定したいフォントに変更ファイル
→テンプレートとして保存
を開いて以下の設定で保存する
(自分の好きな名前)
自分のテンプレート
規定のテンプレートにする
にチェックを入れるこれで自分が書式設定をしたテンプレートが使われます。
テンプレートを解除してLibreOfficeのデフォルトに戻す場合は、以下の手順で戻ります。
テンプレート
→テンプレートの管理
を開く規定に戻す
を選ぶAsked: 2018-08-28 12:17:59 +0100
Seen: 6,386 times
Last updated: Jan 22 '19