DRAWで画像を回転すると、印刷やエクスポートで画像が荒くなる
次の操作手順で印刷もしくはエクスポートすると画像が荒くなります。
1.Drawに画像ファイルを挿入
2.挿入した画像を右クリックし、「位置とサイズ」で角度355度を指定。
3.「PDFにエクスポート」もしくは「ドライバーにMicrosoft print to PDFを指定して印刷」
Drawのバージョンは5.4.7.2と6.3.6.2、稼働環境はWindows10proのver2004とhomeのver1909で、画像は透過pngとjpegを両方で確認しました。サイズは10-40MB程度の詳細な地図を使用。
Draw上で拡大したのが左図、PDFにエクスポートしたものを拡大したのが右図です。
とりあえず、逃げ手としては、図の回転はDrawに入れる前後で行うようにしていますので、 急いではいませんが直して欲しいものです。
何のお役にも立てませんが…、再現しました、というご報告だけ…(汗)。
LibOの「エクスポート」(ロスレスや解像度変更無効の場合含む)、「Microsoft print to PDF」、「Cute PDF」(処理エンジンはGhostscript)のいずれでも再現しました。
環境はLibO 6.4.5.2+Win10 Homeです。
どうやら画像サイズに依存するようですね…。ピクセルサイズなのか表示サイズなのかはたまた他の要因なのか分かりませんが。
国土地理院1/25000地形図1葉(JPEG 約30MB 508dpi 11881px×8801px×24BPP)だと質問のサンプルと同程度かそれ以上に酷い有様な一方で、その極一部を切り出した画像(JPEG 約380kB 508dpi 1500p×1500px×24BPP 白地多し)では劣化はわずかでした(それでも多少落ちますが…)。全然別のグラフ画像(PNG 約400kB 1500px×1000px×24BPP)では何故か先の切り出し画像より劣化する感じでした。
いずれにせよ出力フィルターには劣化要因が含まれていそうです。
自分も地形図は触ることがあって…、嫌な感じですね…。おっしゃるようにLibOへの読み込み前に別ソフトで予め回転加工しておく逃げはありますけど…。
バグ報告案件な気はします。
Linux(Debian Sid/ TDF版 6.4.5)で試しましたが特に問題は見当たりませんでした。バグを検索しても登録されていないようです。
直してほしいものですと言われてもコミュニティはエスパーではないので、まずはBugzillaまでバグをご報告していただけませんか?
そして両方ともコミュニティのサポートは終了しております。
古いバージョンのサポートを希望する場合はCollabora社などのサポートの購入をご検討ください。1200ユーロ(約15万円)からあります。日本からはアイクラフトを通じて購入もできます。