Calcで別のファイルを直接参照することと、リンク挿入の対比
関数中で file:/// のような表記をすれば、別のファイルのセルを参照することはできます。 この方法と別に、シートを挿入するときに別のファイルから選び、「リンク」チェックを入れて挿入できます。
リンクとして挿入すると、同じファイルにシート自体を持っているため直接参照より軽そうに思ってやってみましたが、挿入時点より後の更新はリンク先には反映されず使い物になりませんでした。 ([Ctrl]+[Shift]+[F9]で読み直しても同様でした)
何か間違っている、勘違いしているのでしょうか? この二つはどう使い分けるのがいいのでしょうか?