文字のフォント効果を使用して保存しても反映されない
windows7でLibreOffice Impress (ver.4.3 最新)を使用しています。 文字のフォント効果にてアウトラインや影を使用し保存した後に、再び開くと編集した部分が反映されておらず、全て標準の文字に戻ってしまいます。 保存形式はパワーポイント(pptx)です。
windows7でLibreOffice Impress (ver.4.3 最新)を使用しています。 文字のフォント効果にてアウトラインや影を使用し保存した後に、再び開くと編集した部分が反映されておらず、全て標準の文字に戻ってしまいます。 保存形式はパワーポイント(pptx)です。
調べてみました。 結論から書くと、ROSt52さんのおっしゃるとおりpptxではなくodp形式で保存して下さい。
アウトラインや影の機能はLibreOfficeの機能で、PowerPointには無い機能です。 そして、pptx形式(やODF以外のファイル形式)のファイル読み込み・書き出しは、それぞれのソフトに合わせて変換して読み込み・書き出しをします。
今回のケースでは、アウトラインや影を使った部分はpptxではワードアートに変換されます。(PowerPoint 2010で確認) この変換が相互にうまくできれば問題はないのですが、変換という形を取る都合上、情報が欠落してしまうのは仕方がないことだと思います。
もっとも、pptでは影の部分のみですが相互に変換できていますし、pptxについてはバグ報告が出ているので将来的には改善されるとは思いますが、今すぐ改善というと少し難しい気がします。
ということで現状の解決方法をまとめると
の手段を取るしかないように思います。
Asked: 2014-12-18 01:47:37 +0100
Seen: 1,319 times
Last updated: Jan 04 '15