Calcの条件付き書式について

条件付き書式で、c10:x10 セルの値が次の値以外 5 および 15 conditionalStyle 1
とした場合、
空白欄に色が付かないようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
お願いいたします。

ご所望の動作を充分把握出来ないでいるのですが…。

  • 「C10:X10」は、条件付き書式を設定する対象セル範囲ということで良いでしょうか?
  • 「conditionalStyle 1」というのは…、手元ではそれらしい用語を見つけられていないのですが、自作スタイルの名前でしょうか?
  • 範囲中の各セルの値が「5」「15」および空白の場合だけ当該セルのスタイルを「標準」(背景色なし)のままとし、それ以外の場合に「conditionalStyle 1」というスタイル(そこで背景色が設定されている?)を適用したい、ということで良いでしょうか?

私自身は条件付き書式の機能には不案内で、どなたか得意な方の回答を待ちたいところですが、仮に上記の前提であればどうやら私でも実現できそうでしたので取り急ぎご報告しておきます。恐らく実現方法は他にも何通りもあるのだろうと思いますが、ご参考として。

  • メニューの「書式」→「条件付き」→「管理」と辿り、「条件付き書式を管理」ダイアログを開きます。
  • 「追加」ボタンを押下し、「条件付き書式」ダイアログを開きます。
    (メニュー「書式」→「条件付き」→「条件」と進んでも同じダイアログが開きますが、ここでは参考のために回り道でご説明しています。)
  • ダイアログ下段の「セル範囲」-「範囲:」欄を「C10:X10」に書き換えます。
    (もちろん右端アイコンから範囲選択しても構いませんし、ダイアログを開く前にシート上で範囲選択されていればその範囲が既に入力されているでしょう。)
  • ダイアログ上段の「条件」-「条件 1」の最初のプルダウンメニューで「数式が」を選択します。
  • 右のテキストボックスに「AND(C10<>5.C10<>15,C10<>"")」と入力します。(範囲の先頭セルC10の値が5,15,空白でない条件のANDです。)
  • 「適用するスタイル:」欄で所望のスタイル(「conditionalStyle 1」でしょうか?)を選択します。
  • ダイアログ下端の「OK」を押して「条件付き書式を管理」ダイアログに戻り、更に「OK」を押してダイアログを閉じます。

以上ですが…、いかがでしょうか。

計算・判定対象のセルと表示・装飾セルを分けられる場合には、「条件付き書式」でなくSTYLE関数を使う方法も考えられそうです。条件付き書式の管理が無用になる分、こちらの方が扱いは楽に思えます(セルを分けないといけませんが…)。

早速、ありがとうございました。
数式に、AND(C10<>5.C10<>15,C10<>"" を使うんですね。
すべて、うまくいきました。

ありがとうございます、 今後もよろしくお願いします。 感謝!!