本文が不明瞭なようですが、完全な文章ですか?

先日来、コメントを追加しようとすると、題記の表示がされて投稿ができなくなりました。
10日ほど前までは問題なかったのですが、、文中に公式を記入していると受け付けてもらえなくなりました。
ヘルプ→更新の確認では、Ver.24.8で「最新」と表示されます。
公式サイトでは、25.20が最新とされています。
1.いったんアンインストールして、24.8を再インストールするのは有効でしょうか?
2.または、アンインストール後、25.2をインストールするのは有効でしょうか?
同様の現象で情報をお持ちであれば教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
うまく投稿できることを祈りつつ、、、

これはたまに起こります。Askのプログラム(オープンソースの Discourseを使っています)の問題かと思います。
投稿をチェックするプログラムが誤判定しているのだと思います。文章を変えて最初から投稿し直すとうまくいったりします。

1 Like

enoki様
ご連絡ありがとうございます。
AIが他国言語に翻訳することができないために起こる現象と理解しました。
バグの修正が期待されるところです。
記述をJpg変換して投稿してみようかとも愚考しています。

スパム投稿防止用の機能が英語用のまま、ここの日本語掲示板にも適用されているから? と感じます。
特定の文字列が存在すると引っ掛かる(その文字列を消去するだけで投稿される)ように思います。
例えば、“オープン・ソース・ソフトウェア"や"question and answer"をラテン文字3文字の略語で記載すると引っ掛かり、それら3文字を消去すると投稿できます。
でも、O.S.S.やQ & Aにすると大丈夫です。
また、自分の下の投稿(投稿 #3 2月 11 日 05:41)

の文中、”[コメントを挿入]“の"入"と”]“の間に”(J)"を入力するとやはり引っ掛かります。
投稿文中のアルファベット文字列が、英文表記上、厳密に正しくないとダメなのかもしれません。
"Q & A"の場合、スペースを入れない方が正しい筈なんですが。

アナコスティア様
ご連絡いただきありがとうございました。
色々試してみましたが、やはり不可となります。
数式の記述(あるいは英文の混在)が原因だろうと推測しています。
数式の問い合わせをしたかったのですが、そもそも投稿することができません。
少し前の投稿では、同様の記述でも問題ありませんでした。
なぜ不可になるのか皆目不明です。

追記
英文の宛名記載でも不可となりました。
やむなく日本語で表記させていただきました。
失礼しました。

英語のメッセージ "body seems unclear, is it a complete sentence?"でweb検索すると色々出てきます。
最終的には管理者に設定を変えて貰わないと解決しないのですが、「全て英語で記載し、日本語を含めない」なら、拒否されることがないようです。
あと、大文字を小文字に変えるだけですんなり行くこともあります。
自分のコメントにおいて、ピリオドや&の前後のスペースが無くても、小文字にしただけで通りました。

別の Web ブラウザで試してください。

en:
Try with a different web browser.

投稿に成功しました。
アドバイスを参考に、英文を小文字で表記したところ投稿できました。
いつもながら、皆様のアドバイスに感謝申し上げます。
この場を借りまして御礼申し上げます。

1 Like