通常編集したファイルを名前を付けて保存すると、デフォルトでファイルの元フォルダーの筈。
アップデート後その前に名前を付けて保存したフォルダーになる。
25.2.1迄は元フォルダーにデフォルト保存されていた。24.8.6も同じでした。
通常編集したファイルを名前を付けて保存すると、デフォルトでファイルの元フォルダーの筈。
アップデート後その前に名前を付けて保存したフォルダーになる。
25.2.1迄は元フォルダーにデフォルト保存されていた。24.8.6も同じでした。
最終保存先が表示されるようになったのはこの修正
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=165228
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=165917
元に戻るかもしれませんが、今のところはなんとも
sabr0 様
writerファイルをpdfにエクスポートのことを書いてあるようでした。編集ファイルが元ファイルが元フォルダーにデフォルトで保存されないとかは同じ感じです。私はcalcファイルを多用しています。確かwriterファイルもcalcと同じ動作していました。早く元に戻るといいですね。情報有り難うございました。
BugzillaのIssueによると、変更した開発者が修正したようです。手元の2日前のビルドではまだ反映されていませんでしたが、最新をダウンロードすると確認できると思います。
enoki 様
私の不具合はcalcなり、writerのファイルを編集して名前を付けて保存が、同じフォルダーでなく、前回別のファイルの名前を付けて保存のフォルダーがデフォルトになるということです。
sabl0様もenoki様もwriterか何かをpdfファイルにエクスポートのことが書いてあるようで、少し私の問題と違うような感じがします。私のパソコンwindows11 2台、windows10すべてAMD APU,CPUでおかしいのかも。前のバージョンでは問題ないです。
165917のコメント52で名前を付けて保存にも適用してということを書いてありますし、
TDF#166115とTDF#166151が重複とマークされています。
デイリービルドではPDFエクスポートは修正されましたが、名前を付けて保存は、まだ修正されていないようです。
sabr0 様
英語で名前を付けて保存の不具合が出ていますね。情報有り難うございます。ファイル編集後もとのフォルダーまで戻るのが面倒です。
hakke