calc でcsv を読み込む時、utf-8 やShift-jis に指定しますが、文字コードの順番の最初と最後で 指定するのが面倒です。順番を自分で変更したいと思っています。主に ubuntu 系(MINT) で使っています。ほとんど使わない文字コードをリストから外すでも良いです。
エンドユーザー的には困難、開発者的にはやろうと思えば出来る。
https://opengrok.libreoffice.org/xref/core/svx/inc/txenctab.hrc?r=c89a4996#30
https://opengrok.libreoffice.org/xref/core/svx/source/dialog/txencbox.cxx?r=1f625b3f#182
お教え有難うございます。ソースまで行かず、何か設定用のファイルがあればと期待していたのですが。 気合がでたらいじってみようと思います。
ちょっとだけ路線が違うメモ
tdf#135441
質問者さんの希望に近い方法が2つあります。
-
PageDown(WindowsではEnd) キーで最後にジャンプしてから選択を始める
-
オプションの変更が無く文字コードの2者択一なら、コマンドラインで起動する
一般的なパラメータは --infilter=“CSV:44,34,UTF8,1”
Shift-JISなら --infilter=“CSV:44,34,SHIFTJIS,1”
「44」 を 「9/44」にするとタブ区切りにも対応し汎用性が高まります。
以下は、Windows用コマンドラインのサンプルです。
@echo off
setlocal ENABLEDELAYEDEXPANSION
echo --- 最初の行を表示 ---
set /p A=<%1
echo !A!
echo ----------------------
set chkCode=""
set /P chkCode="Shift-JIS or UTF-8? 正しく表示されたら Shift-JIS 何も入力せず Enter : "
IF %chkCode%=="" (set strCode=SHIFTJIS) ELSE (set strCode=UTF8)
echo %strCode%
@echo on
【各々の環境でPathを指定】 \soffice.exe --infilter="CSV:44,34,%strCode%,1" %1
質問者のものです。キーボードのボタンを用いる方法、および起動時のオプションの方法、私の目的に合致してました。オプションの使い方の詳細なページも見つけられ、いろいろ試しているところです。非常に参考になりました。有難うございます。
投稿の編集方法わからないので、ここで訂正します。
Shift-JISなら --infilter=“CSV:44,34,64,1”
以下は、Windows用バッチファイルのサンプルです。
IF %chkCode%=="" (set strCode=64) ELSE (set strCode=UTF8)
Windowsでたまたま動いていただけのようです。
間違いにより混乱させていたかもしれません。
ちなみに、バッチファイルはCSVファイルをドロップすると起動したり、
登録しておくとCSVファイルをダブルクリックすると起動するやつです。
サンプル内の 「%1」は CSVファイル名が勝手に入ってくれる引数です。
Linuxではシェルスクリプトというやつかもしれません。
バッチより遥かに高度なことが簡単にできるようです。