Writer Draw でPDFが開けない

PC素人です。
新ノートPC(win11、中古)にLibreOfficeをインストールし、DRAWっていうのでPDFの編集ができたので、 古ノートPC(win10)でも使いたいと思ってインストールして、同じくファイルを開くからPDFを読み込んだらI/Oエラーってなります。
無題2.bmp (769.6 KB)
PDFでエクスポートしたり、挿入>画像>PDF からは取り込めるのですが。PC初期化してみたんですがダメでした。古いPCでは無理ですか?何かソフト、プログラムが必要ですか?

追加のソフト、プログラムは基本的に不要のはずです。
2点確認です

  1. Win11のPCとWin10のPCにインストールされているLibreOfficeのバージョンは同じものですか?(バージョンは[ヘルプ]>[LibreOfficeについて]から確認できます。)
  2. 開こうとしているPDFファイルはWin11では開けるのにWin10では開けないというということでしょうか?

win11PCにver.25.8.1を入れて お試しで使ってみてて、PDF読み込みも問題なく使いやすいな と思って、win10PCにも同じインストーラで同じバージョンを入れました。win10PCのLibreOffice起動して ファイルを開くからPDFを読み込んだ時だけI/Oエラーが出ました。OSが古いからかなと思ってアップデートしたけどダメで、ついでに初期化もしたけどダメ。さらにダメもとで と 今日 「安定版」っていうんでver.25.2.6を入れ直してみたら ちゃんと読み込めるようになりました!相性とかあるんですかね?すいません、お手数をおかけしました。

ver.25.2.6だとPDF2.0っていうのが指定できないみたい。ver.25.2.6入れたままver.25.8.1のインストーラでアップデートしてみたら、PDF2.0も扱えて 当初のエラーも出なくなった。

2 Likes

解決してよかったです。
通常、Windows 10でも問題なく開けるはずで、原因はよくわからないですね。